ストロングハートの効果・効能
ストロングハートにはどのような効き目があるのか?ワンちゃんを買っている飼い主様が気になるポイントだと思います。
このページではストロングハートの効果や効能、どのような効き目があるかについてまとめていますので参考にしてみてください。
ただし、薬機法の関係もあり、100%効果がありますとは言い切れませんので、あくまで参考情報の1つとしてご覧いただけたら幸いです。
効果・効能について
なぜ、ストロングハートがフィラリア症の予防に効き目があると言われているのか?
その理由は2つです。
フィラリアの原因となるミクロフィラリアという害虫を駆除する成分や、回虫などを駆除する成分が含まれているからなのです。
主な成分の特徴をまとめてみましょう。
<イベルメクチン成分>
イベルメクチン成分はワンちゃんの血流に入ってしまったミクロフィラリアを殺傷する作用があると言われています。
そのため、ミクロ単位の害虫が血液を渡って成長していく事を予防するのです。
結果的にフィラリアの発症を対策できるというわけです。
<パモ酸ピランテル>
パモ酸ピランテルはフィラリアの幼虫を駆除するというわけではりませんが、他の寄生虫を駆除する作用が期待できる成分です。
直接的にフィラリア予防というわけではありませんが、これら2つの成分によってワンちゃんの安全が確保できるのですね。
正しい効果を出すには
ストロングハートの効き目をしっかりと出すために意識するポイントがあります。
他の薬でもあり得る事なのですが、犬種によって使用する量や商品も異なります。
小型犬用・中型犬用・大型犬用がメインですので、ご自身のワンちゃんに見合ったお薬を選定する必要があります。
なかには錠剤を半分に割って投与するという飼い主様もいらっしゃるようですが、基本的には安全に正しく使用する事で100%の効果が生まれると思うので、商品の説明や詳細をしっかりと読んでからワンちゃんに与えるようにしましょう!!
まとめ
ここまでストロングハートの効果や効き目についてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
フィラリアを予防するためのお薬はたくさんありますが、中でもストロングハートはカルドメックの後発品ともいわれていて、日本人からも人気のあるペット用のフィラリア対策薬です。
当サイトの情報が100%ではありませんが、ストロングハートを買う前にぜひ一読してみてください。
お役に立てれば幸いです♪